キスの天ぷら|釣りたてをサクッと揚げる絶品レシピ

白いお皿に盛り付けられたキスの天ぷらの画像
目次

🎣釣ったキスを、天ぷらで贅沢に味わおう!

白身魚の中でも、とくに繊細で上品な味わいが魅力の「キス」✨。釣ってすぐのキスは、刺身でも楽しめますが、やっぱり天ぷらが王道!外はサクッと、中はふんわり…まさに釣り人だけのごちそうです💖


🔪下処理のポイント|キスを美しく仕上げる秘訣

まずは下処理から丁寧に行いましょう!

  • ウロコ取り:キスのウロコは細かいので、包丁の背やウロコ取り器でやさしく撫でるように落とします。
  • 頭と内臓の処理:包丁でエラの後ろに切り込みを入れ、頭を落とします。その後、肛門側から包丁で腹を開き、スプーンや指先で内臓をかき出すように取り除きます。
  • 水洗い:内臓を取り除いたら、水道水で軽く洗ってぬめりを落とす程度でOKです。
  • 水気を取る:最後にキッチンペーパーでしっかり水気を拭き取ることが、天ぷらの衣がはがれにくくなるコツです👍

🍤材料(2~3人分)

  • 釣ったキス:10尾前後(サイズにより調整)
  • 小麦粉:適量(打ち粉用)
  • 天ぷら粉(または小麦粉+卵+水):100g程度
  • 冷水:150ml程度(氷を入れると◎)
  • 揚げ油:適量(サラダ油または米油がおすすめ)
  • 薬味:塩・レモン・天つゆなどお好みで

👩‍🍳作り方

  1. キスを開く:
    背開き・腹開きどちらでもOK✨。骨は骨抜き包丁でそぎ取ると食べやすくなります。
  2. 衣を準備する:
    天ぷら粉+冷水をさっくり混ぜ、混ぜすぎないのがコツ。気泡が残るくらいでOK!
  3. 打ち粉をして衣をつける:
    キスに小麦粉を軽くまぶしてから衣をつけましょう。衣の付きすぎを防ぎます
  4. 170〜180度の油で揚げる:
    皮を下にして静かに投入。表面がカリッとするまで揚げる(約2〜3分)。
  5. 油を切って盛り付け:
    油切りをしっかりして、お好みでレモンや抹茶塩を添えて完成🍋

💡美味しく揚げるコツ

  • 衣は冷たく、油は適温をキープするのがサクサク食感の鍵!
  • 一度に大量に入れないようにして、油の温度低下を防ぎましょう。
  • 釣った当日〜翌日が最高の味✨なるべく新鮮なうちに調理しましょう。

🍚おすすめの食べ方&アレンジ

  • レモン+塩でシンプルに✨
  • 天つゆに大根おろしを添えて爽やかに🍃
  • 冷めても美味しい!お弁当や天丼にリメイクも◎

釣った魚だからこそ、ひと味もふた味も違う感動があります😊


📦保存と再加熱のポイント

  • 揚げた天ぷらは冷蔵で翌日までが目安。トースターで温め直すとサクッと復活!
  • 冷凍する場合は、ラップ+ジップ袋でしっかり空気を抜いて保存しましょう。

ただし、やっぱり揚げたてが一番美味しいので、できればその日のうちに楽しんでくださいね🥰

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!このサイトでは「初心者向け海釣りガイド」をご案内しています。

休日には堤防釣り、ショアジギング、船釣り等、幅広く楽しんでおり、初心者の方に海釣りの魅力を伝えたくてこのサイトを立ち上げました。

実際の釣行体験やおすすめ道具の紹介、釣りスタイル別の始め方など、役立つ情報を発信していきます。

どうぞよろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次