キスの骨チップス|釣ったキスを余さず楽しむ!カリッと美味しいおつまみレシピ♪

白いお皿に盛り付けられた揚げたキスの骨の画像
目次

✨釣ったキスを最後まで美味しく!骨もカリッとチップスに変身♪

キスは繊細な白身で人気のお魚ですが、骨まで楽しめるのをご存じですか?🎣
今回は、釣ったキスの中骨や小骨をパリパリ美味しい「骨チップス」にするレシピをご紹介します💡
捨ててしまいがちな骨を、おつまみやおやつに変身させちゃいましょう🍺✨


🐟材料(2〜3人分)

  • キスの中骨・小骨:10尾分程度(しっかり洗って乾かしたもの)
  • 片栗粉:適量
  • 塩:少々
  • 油(揚げ用):適量
  • お好みで:青のり、カレー粉、ブラックペッパーなど🌿

🔪下処理のポイント

調理前に骨を綺麗にしておくことで、臭みや焦げを防ぎます

✔ 中骨・小骨は、三枚おろしのときに残る部分を使用します。
✔ 水洗いして、血や内臓のかけらをしっかり取り除きます。
✔ キッチンペーパーでしっかり水気を取っておくと、揚げやすくなります。
✔ 可能であれば、1〜2時間ほど天日干ししておくと、よりパリッと仕上がります🌞


🍳作り方

  1. 骨に薄く片栗粉をまぶします(余分な粉ははたき落としましょう)
  2. 180℃の油でカリッと色づくまで揚げます(約3〜4分)
  3. 取り出してキッチンペーパーで油を切ります
  4. 仕上げに塩をパラリ✨
  5. お好みで青のりやカレー粉をまぶせば風味豊かに😋

⚠️注意点&美味しく作るコツ

  • 水分が残っていると油がはねやすいのでしっかり乾かすのがポイント!
  • 揚げすぎると焦げやすいので、黄金色になったらすぐ引き上げましょう🟡
  • 冷めても美味しいですが、揚げたては格別です❤️

🎉アレンジいろいろ♪

骨チップスはそのままでも美味しいですが、ちょっとしたアレンジで
おつまみのバリエーションが広がります🍷✨

  • カレー粉+塩 → エスニック風
  • ブラックペッパー+チーズパウダー → 洋風おつまみ風
  • 甘辛たれに絡めて → 骨せんべい風🍘

🌟釣った魚を無駄なく楽しもう!

「キスの骨チップス」は、釣った魚をまるごと楽しむ素敵なレシピです😊
お子さまのおやつや、ビールのお供にもぴったり🍺💓
骨も大切な恵み。ぜひ、釣りのあとの楽しみにしてみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!このサイトでは「初心者向け海釣りガイド」をご案内しています。

休日には堤防釣り、ショアジギング、船釣り等、幅広く楽しんでおり、初心者の方に海釣りの魅力を伝えたくてこのサイトを立ち上げました。

実際の釣行体験やおすすめ道具の紹介、釣りスタイル別の始め方など、役立つ情報を発信していきます。

どうぞよろしくお願いします!

コメント

コメントする

目次